2025.04.01
インターネット

朝日新聞でご紹介いただきました

4月1日(火)の朝日新聞デジタル版『ミニ四駆レース、運動会、社員寮… 新年度、若手社員の離職防ぐには』に弊社代表の米司のコメントが掲載されました。

記事のテーマは、新年度を迎えるにあたって“若手社員の離職を防ぐ企業の取り組み”について。弊社がプロデュースする「運動会」の開催後に見られる効果について、取材を受けました。

コロナ下以降の運動会では、参加者から「楽しかった」だけでなく、「安心した」という声が数多く寄せられています。
学生時代にリモート授業、就職後もリモートワークで過ごしてきた若手社員は、職場での一体感を持ちづらく、不安を抱えがちです。

運動会のような業務外での交流の場は、上司や同僚の人となりを知り、自分を出せるきっかけにもなります。結果、自分が「ここにいていい」と感じられる場となり、心理的安全性の向上につながります。

実際に、過去に運動会へ参加したある若手社員からは「会社を辞めるのをやめました」
という声もいただいています。

記事では、他社のさまざまな取り組みとともに、離職の背景やその対策についても紹介されています。
ぜひご一読ください!

▶︎ 朝日新聞デジタル記事はこちら(※有料会員限定)
ミニ四駆レース、運動会、社員寮… 新年度、若手社員の離職防ぐには

お知らせ一覧へ