運動会屋が発信する運動会に関するコラムです
日本を元気にする!運動会屋遠藤のつぶやき Vol.53
働き方が大きく変わり、最近では「テレワーク」という言葉に違和感を感じなくなりました。ニューノーマルでの働き方はテレワークが大きな比重を占め続けると思います。この変化の中で、みなさんのコミュニケーション手段も大きく変化していると思います。
コミュニケーションはフェイス・トゥ・フェイスが基本ですが、メッセンジャーアプリやeメールを使った“顔を合わせないコミュニケーション”の比重が多くなっているのではないでしょうか。
アメリカの心理学者アルバート・メラビアン氏の研究による「メラビアンの法則」は皆さんよくご存じだと思います。人の第一印象による情報は、視覚からの情報が55%、聴覚からの情報が38%、言語そのものからの情報が7%だとされます。この研究は、人の第一印象の研究ですが、これから更に増えていく“顔を合わせないコミュニケーション”で、私たちが意識するべきことを示唆していると思います。顔合わせて行う今まで通常であったコミュニケーションと比較して、“顔を合わせないコミュニケーション”では、言語そのものからの情報しかないため、1割程度しか“真意”が伝わらないということが言えます。
「自分は、ただ質問しただけなのに、相手は問い詰められたと感じていた」
「自分は、誉めたつもりが、相手は嫌みに受け取っていた」などということが起きます。これから、増えていく“顔を合わせないコミュニケーション”では、“真意”はうまく伝わらないということを意識して、文面の言葉を慎重にセレクトし、絵文字、スタンプなどを使って“真意”が伝わるようにしていくことが、これからのビジネスでは必須のスキルになるのかもしれません!
これから、増えていく“顔を合わせないコミュニケーション”では、“真意”はうまく伝わらないということを意識して、文面の言葉を慎重にセレクトし、絵文字、スタンプなどを使って“真意”が伝わるようにしていくことが、これからのビジネスでは必須のスキルになるのかもしれません!
ファシリテーター
遠藤 直哉